永楽善五郎 十六代即全 東海朝陽 寿盃

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

永楽善五郎16代即全(1917~1998年)作の酒杯です。 永楽焼とは京焼の永楽家で代々作られる陶器の事で、文化(1804~1830年)年間に永楽善五郎と呼ばれる京都の陶芸家が始めたもの。 永楽の名は11代保全が1827年紀州藩10代藩主徳川治寶(はるとみ)の御庭焼開窯に招かれ、作品を賞し金印「河濱支流(かひんしりゅう)」銀印「永樂」を拝領したことに由来する。 千家十職のひとつです。 本品は「洋々たる大海原、波涛に光り輝く旭日の如く、盛運の気みなぎるを心として盃に写し・・・」を制作テーマに造られた作品で、朝日を朱と金であらわし、金で描かれた波涛、盃の縁には銀彩が施されています。 40年余り前の作品で箱に入れたまま保管していた未使用品で、桐箱内側縁にわずかに欠けがございますが、作品に擦れやひび等の傷はございません。 普段使いはもちろん、おめでたい盃で新年をお祝いされるのは如何でしょうか。 直径:約10cm 高さ:約3cm 希少な品ですので返品はお受けいたしかねます、自宅保管品という事と上記の点をご了承のうえご検討よろしくお願いいたします。 追加画像やご質問等何なりとご遠慮なくお問い合わせください。 なお、当方犬や猫などペットは飼っておりません、タバコも吸いません。 永楽善五郎作の交趾焼馬上杯も出品しておりますので、どうぞご覧ください。
カテゴリー:
おもちゃ・ホビー・グッズ->美術品->陶芸
商品の状態:
新品、未使用
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
京都府
発送までの日数:
1~2日で発送
永楽善五郎 十六代即全 東海朝陽 寿盃
永楽善五郎 十六代即全 東海朝陽 寿盃
永楽善五郎 十六代即全 東海朝陽 寿盃
永楽善五郎 十六代即全 東海朝陽 寿盃
永楽善五郎 十六代即全 東海朝陽 寿盃
永楽善五郎 十六代即全 東海朝陽 寿盃
永楽善五郎 十六代即全 東海朝陽 寿盃

残り 1 9,600円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから